■1月
1月6日:大発会
1月10日~12日:幕張メッセで「東京オートサロン」が開催予定
1月17日:1995年の「阪神・淡路大震災」から30年
1月:トランプ大統領が就任予定
■2月
2月22日〜23日:日本最大級のクラシックモーターショー「第16回ノスタルジック2デイズ2025 – Nostalgic 2days 2025」パシフィコ横浜で開催予定
■3月
3月8日~16日:イタリアトリノで「スペシャルオリンピックス冬季世界大会・トリノ」が開催予定
3月20日:サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア3次予選 バーレーン戦が開催予定。
3月25日:サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア3次予選 サウジアラビア戦が開催予定。
3月27日:高輪ゲートウェイ駅周辺エリアの「高輪ゲートウェイシティ」が開業予定
3月28日~30日:国内最大級のモーターサイクルイベント「第52回 東京モーターサイクルショー」が東京ビッグサイトで開催予定
■4月
4月13日~10月13日:大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)で大阪万博(万国博覧会)「2025大阪・関西万博」が184日間にわたり開催予定
4月26日~27日:幕張メッセにて「ニコニコ超会議2025」が開催予定
■5月
■6月
6月5日:サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア3次予選 オーストラリアが開催予定。
6月10日:サッカー日本代表戦 FIFAワールドカップ2026アジア3次予選 インドネシアが開催予定。
■7月
7月28日:7月28日任期満了となり、第27回参議院議員通常選挙がこの日までに実施される予定
■8月
8月:広島長崎に原爆投下から80年
8月15日:日本の太平洋戦争敗戦から80年
8月16日~17日:東京ビッグサイトにて「コミックマーケット106」が開催予定
■9月
9月13日~21日:「世界陸上競技選手権大会(世界陸上,世陸)」が東京で開催予定
■10月
10月13日:万国博覧会「2025大阪・関西万博(大阪万博2025)」が閉幕予定
10月14日:マイクロソフト社のOS、Windows10の延長サポートが終了予定
10月14日:マイクロソフト社のOffice 2016の延長サポート終了予定
10月30日~11月9日:東京ビッグサイトをメイン会場に旧東京モーターショー「Japan Mobility Show(ジャパンモビリティショー)」が開催予定
■11月
■12月
12月30日 : 大納会
12月:2018年に打ち上げた日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)と欧州宇宙機関の共同開発で水星探査機ベピ・コロンボ(BepiColombo)が水星の周回軌道へ入る予定。
周回軌道上にとどまるのは2年間の予定。
2025年FOMC予定
第1回 1月30日・1月31日
第2回 3月19日・3月20日
第3回 4月30日・5月1日
第4回 6月11日・6月12日
第5回 7月30日・7月31日
第6回 9月17日・9月18日
第7回 11月6日・11月7日
第8回 12月17日・12月18日
2025年金融政策決定会合予定
1月23日(木)・24日(金)
3月18日(火)・19日(水)
4月30日(水)・5月 1日(木)
6月16日(月)・17日(火)
7月30日(水)・31日(木)
9月18日(木)・19日(金)
10月29日(水)・30日(木)
12月18日(木)・19日(金)
2025年、 辰巳天井 。
2024年、バブル高値を突破し、
辰年と巳年は、竜が天に昇るように株価が上昇、
天井を付ける縁起の良い年 。
会員専用のサイトで、グロース市場を中心に新興個別銘柄の値動き、
市況、株価に影響を与える個別材料・注目点・投資のヒント等を
タイムリーに情報提供。
相場の流れを掴み、
各種情報から投資先を選定していきたいという方におすすめです。
お申込みはこちらから